CT・パノラマ:インプラントや親知らずなどの難抜歯や歯の根の治療等の診断に使用するレントゲン装置。CTで撮影することにより、今までの口腔内X線撮影法では得ることができなかった情報を得ることができ、より的確な診断が可能になります。
デジタルレントゲン:従来のレントゲンと比べ、被ばく量が激減し安全に撮影できる新しい装置。
ネクストビジョン:高画質で高倍率な画像を提供するデジタルマイクロスコープ。治療に使ったり、撮影もできるので患者さんへの説明に使います。
口腔内カメラ:歯や歯茎を撮影するスティック状のカメラ。暗い口腔内でも明るく鮮明に撮影できます。患者さんには見えにくい場所も撮影でき、治療説明や患者さんの口腔内がどのように変化していくかを記録することができます。
レーザー:口内炎の治療や止血や切開など幅広く活躍し、痛みや不快感の少ない効率的な治療ができます。
電気メス:軟組織を切開するときに使用し、通常のメスと違って出血も痛みも少ないのが特徴です。
光照射器:虫歯を削った後にできる穴を埋める詰め物を早く出来上がるようにする器械。虫歯治療の苦痛が軽減するのが特徴です。
口腔外バキューム装置:歯を削った時にでる粉塵を直ちに吸引することにより患者様の肺に粉塵が入らないようにする画期的装置。
オートクレーブ:院内使用器具を滅菌する装置で清潔で安全な治療を心がけています。
メラクイック:小型滅菌器。主に精密機器の滅菌に使います。
殺菌灯:オートクレーブで滅菌した器具をさらに清潔な状態で保存しておく装置。(院内でできる限りの感染対策を行っています。)
無痛電動麻酔器:痛みがほとんどなくスムーズに治療が可能です。高血圧や心臓病を持つ患者にもストレスが少なく安全に治療ができます。
拡大鏡:病変を拡大してみることができる装置で、見にくい部位でも確実に治療できます。
プラーク(歯垢)用顕微鏡:プラークの原因となっている菌をその場で診断できるため適切な指導、治療を迅速に行うことが可能です。